「ホーム」へ戻る

ホーム心のビタミン

『ワーク・ライフ・バランス』

 先日岐阜県庁にて、弁護士の菊地 幸夫 氏による「ワーク・ライフ・バランス講演会」に参加致しました。

 「ワークライフバランス」とは、仕事と生活のバランスがとれた状態のことです。仕事は生活を支えるために必要なものであり、やりがいを感じさせてくれるものですが、家族や趣味などプライベートの時間や、友人や隣人など地域とのふれあいも、充実した人生を送るうえで欠かすことができません。ワークライフバランスとは、仕事もプライベートもどちらも充実させる働き方・生き方のことを意味します。

 近年では、年を重ねると隣人や地域に馴染めず、周囲に軋轢が生じ、孤独を感じることが多くなるという意見を耳にします。親族や友人の助言も聞き入れられず、誰とも関係を持たなくなり、没交渉により孤独死や自死を選んでしまう割合が増えているそうです。

 これからの日本の課題は、防犯上の自分の地域の状況を把握するという意味でも、地域と積極的に関わり、自分の居場所をつくることが大切です。その関わり合いが、地域の活性化や住民のエネルギーに繋がります。

 『何か自分にも貢献できることがある!』と一念発起し、ボランティア活動や地区のイベントなど、積極的に地域活動に関わってみましょう。