最新の「おしらせ」

「機関紙ぬくもり」81号 発行

3月1日「機関紙ぬくもり」81号を発行しました。
3月号の「広報かに」にて各戸折り込んでおりますのでご覧ください。

広報かにの配布のないご家庭の方へは市役所人づくり課、可児市総合会館、各地区センター、子育て健康プラザmanoにてラック等で配布しております。

81号の特集は、
今年度募集しました「人権啓発ぬくもり標語・300字小説」の入選作品37点を掲載しています。
素晴らしい作品ばかりです。ゆっくりとご覧ください。

4コママンガ「ぬくもりまゆちゃん」最新話も掲載しています。
是非お手に取ってご覧ください。

最新の「活動報告」

「第3回理事会」

 可児市総合会館2階会議室にて、「第3回理事会」を開催し、来賓として可児市役所人づくり課長にも出席していただきました。
 理事会の内容は、令和4年度事業報告の承認について、令和5年度事業計画と令和5年度予算(案)の承認についてです。
 今年度を締めくくる会議として、コロナ対策を施した中で、理事会を無事に終えられたこと、そして、理事の皆さまによってこれからもセンターを支えていただけることに感謝しています。

最新の「心のビタミン」

「幸せを見つける」

 本センターは、事務局2名と地域から推薦された推進員14名の方と一緒になって可児市民への人権啓発活動をしています。

 先日、推進員を6年間続けていただいたMさんが、1年ぶりに私を訪ねてセンターまで来てくれました。

 本センター発行の「機関紙ぬくもり(№81)」を見て、(頑張っているなー。久しぶりに会いたいな)と懐かしく思い来訪してくれました。

 Mさんは現在、他のボランティア活動で会長を務めたりしているので、センターの推進員を辞められても忙しく活動をされているようです。

 Mさんの来訪で、私は色々の人に助けてもらい、気にかけてもらいながら、活動できていることを感じ嬉しく思いました。

 私たちは、日々同じ生活を繰り返していると日常の出来事を当たり前に感じてしまうかもしれません。

 自分自身の日常を振り返ってみると当たり前ではなく、感謝すべきことは、沢山あります。

 どのような喜びを見出すかは、他ならず自分の心が決めています。

 幸せ見つけをしていけば、私たちの日常は大きく変わっていくのではないでしょうか。